2017/11/30

Bynn さんの鶏は面白い!

Bynn Nozaki has designed and painted this chicken.
Bynn was inspired by; Narrow Boat Painting;
Oh---It is very fun!
Her design is full of fun!
What do you think?

Hope you enjoy!!


Bynn さんが、とても楽しい作品を完成されました!
うーーーーん!おーーーーという声が聞こえてきそうです!
なんと面白い鶏でしょうか!
これは立体のウッドの鶏です。よく渡米される Bynn さんならではの素材です。楽しいですね!
Bynn さんは、イギリスを発祥とするナローボートペインティングにインスパイヤーされてデザインされました。
ゆっくりゆっくり見てください。空間に色々な工夫を施されているのが見えてきます。ここに至るまでに費やされた時間の長さと重さを測ることができそうです。
Bynn さんの作品を見ますと、ペインティングッって楽しい!と思わせて貰えます。
えいっという思い切りの良さを感じる作品は、一風の爽やかさを感じることができます。この作品を思いっきり楽しんでください!
Bynn Nozaki さんは、茨木市西駅前町 ; Bynn Deco Art Studio ; を主宰されています。
お問い合わせは bynn66@hotmail.comで承ります。
ご一緒に描いてみませんか?クラスに参加されませんか?
野崎敏さんのフェースページは
です。
是非ご訪問下さい。

楽しい鶏さんが出現しました。
このスタイルは、; 城とバラ ; のペインティングと
称されることもあります。
バックサイドも楽しくペインティングされています。



ぷっくりしているのが愛嬌ありますね‼️

横からです。卵がパワーを発揮しています❣️




2017/11/29

Reiko© さんが、王子様を描かれました!

Reiko Morimoto has designed and painted this board.
Reiko painted using a burning instrument.
Her love cat ;Gure; became Prince.
She was able to paint cats realistically using the equipment well.
She is good at using shades.
Reiko did a good job!!


森本礼子© さんが、愛猫のアメショーのグレちゃんを描かれました。これはウッドバーニングの技法を使って描かれたものです。
ブラシをほとんど使われず、バーニングの技法のみで濃淡を鮮やかに表現されました。グレちゃんは写真でよく知っていますので、よく似ています‼️

このように愛猫を王子様にして記念に残されることも、素晴らしいことです!
この愛情に満ちた素敵な作品を楽しんでく下さい。グレちゃん、お元気にイタズラしてくださいね‼️
森本礼子さんは
大阪府泉大津市で;フォークアートスタジオ Brownie;を主宰されています。
お問い合わせは morikuma327@zeus.eonet.ne.jp で承わります。

気さくで楽しい先生です!ご一緒にブラシをとって描いてみませんか?

高度なテクニックを使われています。 
グレちゃんは森本家の王子様です❣️


2017/11/28

Kotami Tanaka© さんの作品は、のびのびして快適です!

Designed and painted by Kotami Tanaka.
Kotami painted Telemark style Rosemaling on a big tin bucket.
The color combination has been beautifully done.
Scrolles are dancing on a norwegian orange background.
Hope you enjoy!!


田中小民© さんが、テレマーク地方のローズマリングをデザインされました。
これは大きなブリキのバスケットです。マガジンラックにも使えそうです。
テレマークはローズモリングの中では新しい時代のものです。
バロックの時代を反映したログランドなどの相似の時を経て、
ロココの時代の豪奢なストロークの時代を経るごとに、ローズモリングは
新しい誕生を繰り返しました。

どのようなスタイルもそうですが、そこにとどまることはありません。
テレマークの時代になるとストロークはより制約のないものになり、
より自由になりました。
ストロークは相似ではなくなり、交差もして伸びやかに動いています。
小民さんはこの時代の特徴をしっかり把握され、
自分自身の色使いで素晴らしい作品に昇華されました。
この色使いの心地の良い作品を楽しんでください。



表の面です。 
伸びやかなストロークは、気分も開放してくれるようです 
ストロークは交差したものもあります。 
色の調和が心地よさを誘います。 

2017/11/27

Makiko© さんんの作品は、;静物画;のジャンルに属します。

Makiko Usui has designed and painted this work.
This is inspired by the classic way of drawing in the Netherlands.
The presence of dragonflies and frogs is an essential essence of still life.
While feeling such allegory, Makiko designed it.
Hope you enjoy!!


碓井真希子© さんが、素敵な静物画を描かれました。
高校や中学の美術の授業で、静物画のデッサンをした方は多いでしょう。
静物画というと、学校の授業では空間の把握やデッサンの練習材料として教えています。そのため、静物画はただその場にある物を並べてスケッチしただけのものであり、宗教画や歴史画のようなストーリーなどはないと思っておられる方が多数をしめています。
しかし、そんな静物画には実は意味があります。
「静物画」とは絵画ジャンル中の日本での用語です。イタリア語、フランス語では「死せる自然」という意味です。
「死せる自然」とは、単なるスケッチには大げさな名です。
オランダあたりで描かれた静物画に、なにか日常の品々を描いたとは思えないような、重苦しさ、荘厳さを感じたことはないですか?実は、 静物画とは本来、人生の Vanitas(虚栄・はかなさ)を警告する絵なのです。
基本的に静物画では、この世界を構成する四元素(地・水・火・風)を象徴するものを隠し持つことで、その絵が単なるどこかの室内ではなく、世界の寓意なのだとしています。
代表的なものとしてはトカゲ=地、コップ=水、パン=火、蝶=風 などがあります。花を入れた花瓶は、堅固なようで実は割れやすい人生であり、そこに盛られた豪華な花々は、生きているうちに抱くいろいろな感情を表します。
この作品をそのように見て下さるとトンボやカエルのシンボルとしての役割を、意味に興味を持たれるでしょう!。長くなりました。どうぞ、この作品を楽しんで下さい。
蜻蛉と蛙にシンボリズムがあります。
オランダの絵画のように重苦しくはありませんが、
シンボ
リックなエレメントに満たされています。
 

Yumi© さんのオズスタイルは究極の可愛さに満ちています!

Yumi Kashimoto has designed and painted this box.
Yumi was designed inspired by the style of Os Rosemaling.
Yumi made this box a foodstuff for her dog.
It is a design that makes you feel the presence of a pet dog.
Very good design!
Hope you enjoy!!


樫本ゆみ© さんが、彼女のパピヨンの愛犬;アルル;ちゃんを主人公にして、
オズのローズモリングのスタイルにインスパイヤーされてデザインされたものです。

落ち着いた色使いですが、オズの持つ華やかさが加味されて明るい楽しい作品に結実しました。
これは過日に開催された Raggedy Ann の作品展のために制作されたもので、期間中はたくさんの人の目を引き寄せました。
ゆみさんは、とても几帳面に描かれます。色もよくよく吟味されますので、後で訂正することはありません。作品は早くは出来上がりませんが、いつも質の良い作品を完成されます。
現在は仕事をされながら描かれておられます。
熱心にされますので頭が下がります。
ゆみさんのような、若いアーティストの活躍に期待をしております!
この作品を楽しんでください!

結構深さのある蓋です。 
これは蓋の部分、メインのエリアです。 
蓋の厚み部分のデザインです。ストロークを中心にして、
などのエレメントが散らばっています。
 
オズの特徴のあるストロークを伸び伸びと描かれています 
蓋の内部にアルちゃんの実物の手形?が記念に押されています。 
底の部分には、わんこの足跡が描かれて、ユーモラスです

Ichiko© さんが、個性あるヒンデルーペンの作品を制作されました!

Ichiko yamamoto has designed and painted this box.
This is Hindeloopen style of Netherlands
It became Hindeloopen which made use of the personality of ichiko.
Very nice color harmony.
Ichiko is a 30-year career painter.
Her work is full of her personality.
Hope you enjoy!!


山本一子© さんが、オランダのヒンデルーペンのスタイルで、素敵な作品を完成されました。
ブラックのバックグラウンドにヒンデルーペンの花たちが咲いています。
色の調和が日本人に合うような彩度に調整されています。日本の家屋の中にあっても違和感なく受け入れることができます。
カルチャーの生徒さんたちもこのスタイルが大好きだそうです!
バックグラウンドを変化させて楽しむこともできそうです。
ステキなハンドバックは外に持って出ても楽しいですね‼️
この作品をどうぞ、楽しんでください。
山本一子さんは、自宅教室の他、下記でも教えておられます。
カルチャータウン広島校
(〒730-0044 広島県広島市中区宝町2−1フジグラン広島内)電話:082-504-6021 で開催中です。

講座は毎月、第3水曜日に行われます。時間は午前中10:30~12:30 までです。
お電話でお申し込み下さい。
カルチャータウン高陽校(広島市安佐北区亀崎1−1−6フジグラン別館2F 
電話 082-842-7771)では、毎月2.4水曜日午後1時から3時まで開催しています。
随時受付ていますので、是非、ご参加下さい!

楽しく、明るく屈託のない優しい先生です!どうぞ、楽しんでください!

ブラックのバックグラウンドがシックです。



素敵な金具で印象が変わりました。 
これは、バックサイドです。 
サイドにも関連あるデザインがされました。 
トップのデザインも、素敵ですね‼️

2017/11/24

Kotami© さんのサンタは慈愛に満ちています。

Kotami Tanaka designed and painted My dear Santa Clause. 
This year Santa Clause wears blue coat and pants.
He looks very nice !
Hope you like it!


田中小民© さんが、2016年のサンタクロースを製作されたものです。
2016年のサンタは、たくさんのプレゼントを袋に入れ、可愛らしいトナカイをお供にされています。
毎年、小民さんのサンタクロースを鑑賞させていただいていますが、昨年のサンタは、ブルーのジャケットとずぼんを着ておられます。
素敵です!
どうぞ、このおしゃれなサンタさんを楽しんで下さい


ブルーの洋服で登場です‼️
慈愛に満ちた優しいサンタさんです。


トナカイが寄り添っています
下部は、トナカイが主役です。



‼️

Reiko© さんのアッセンデルフトは、個性が発揮されています!

Reiko Morimoto has designed and painted this box.
This is Assendelfter style of Dutch.
Beautiful!
She did a good job.
Hope you enjoy!!


ジャック・ザウデマ あるいは、ズーズマ ( Jacques Zuidema )さんは、アッセンデルフトの第一人者といわれています。
彼はオランダのアッセンデルフトに住み、; Dutch National Flower Painter ; オランダの花のペインターと自らを称しまし た。
彼は 1600 年代からオランダに伝わるアッセンデルフトの スタイルを世界中で教えました。フランス人の妻のミッシェルさんとの間には、6人の子供がい ました。
アッセンデルフトは、オランダの首都 アムステルダム から15kmほど北に位置するフランドル といわれるザーン地方の小さな街の名前に由来 するペインティング技法のことです。
17世紀頃、この地方で家具などに豊作・豊漁・人々の幸福 を願って花や風景、宗教画が描かれていました。発祥地名が そのまま呼び名になっています。
モチーフの数や種類が多く、描き方も油絵に近いため伝承が 難しかったようで、伝統工芸として受け継がれることもな く、趣味としてごくわずかの人の手でようやく生き延びてきました。
現代になり、ズーズマさんが アクリル絵の具 で描き、このスタイルの伝播に貢献しました。
今では、日本人以外に描く人もいなくなったスタイルですが、私たちが探索して特徴を掴み、新しいスタイルとして提案することは、大切な仕事ではないでしょうか?
礼子©️さんは、伝統的なスタイルを踏襲してデザインされました。よく特徴が表現された秀作を楽しんで下さい。

森本礼子さんは
大阪府泉大津市で;フォークアートスタジオ Brownie;を主宰されています。
お問い合わせは morikuma327@zeus.eonet.ne.jp で承わります。
気さくで楽しい先生です!ご一緒にブラシをとって描いてみませんか?

アッセンデルフトの伝統に忠実に表現されました。

伸び伸びした描き方も特徴です。

2017/11/21

Mie© さんが、個性あふれる作品を制作されました!

Mie Ueno has designed and painted this unique box.
This is Russian style.
So beautiful!!
Hope you enjoy!!


上野美絵© さんが、ロシア北方のアルハンゲリスクのスタイルで、作品を完成されました。
このスタイルはメゼーニ塗りといい、個性的にデフォルメされたエレメンツが魅力的です。
馬や鳥が躍動しています。魅力的でふ。興味を惹かれます。
美絵さんは、色々なロシアのスタイルに果敢にチャレンジされておられます。意欲的に学ばれ、やがては若いペインターにシェアーされることでしょう!将来が楽しみです。
上野美絵さんは京都府八幡市で
; Painting House Marine ;
を主宰されておられます。
フェースブックの URL はhttps://www.facebook.com/mie.ueno.315 です。
お問い合わせは galaxyblue@live.jp で承っております。
ぜひ、ご一緒にペインティングをされませんか!

デフォルメされたデザインがとても個性的なスタイルです

動きのあるデザインに、興味を惹かれます。

Naoko© さんが作品展に!頑張りました!

Naoko Deguchi has designed and painted this desk.
This is Gudbrandsdalen style of Rosemaling.
This is the style of Rococo era, so the stroke is twitching.
Naoko captured the features and made a good design.
The marble pattern is also wonderful
We like this desk very much, how about you?
Hope you enjoy!!


出口尚子© さんが、美しいデスクをデザインされました。この作品は過日の作品展のために製作されたものです。何か大きな目的のための作品を創り出す時は、大きなエネルギーが湧いてきます。特に家具の製作は、気持ちを奮い立たせるものがある時に、完成に漕ぎ着けるもののようです。
尚子さん、完成おめでとうございます!ロココの時代のこのストロークはくねくねと漂うような、葉のめくれたストロークが特徴です。自由に束縛感がない動きのストロークは魅力があり、デザインにも力が入ります。
肩の力を抜いて自然体で臨まれた作品です。見せかけの技法を使った大理石もこの雰囲気ぴったりでした!どうぞ、この作品を楽しんで下さい。
出口尚子さんは大阪市都島区でクラスを主宰されておられます。
olive.paint@gmail.com
で受け付けておりますので、是非、ご一緒にブラシを持って描いてみませんか?

シックな色で纏められました。 

クネクネしたストロークが特徴です。 
シェルがあるので、ロココの時代と理解できます。 
足のデザインです。 
デスク前のデザインです。

サイドにもデザインがしっかり施されました。


2017/11/17

Miho© さんにマッドのテクニックを習いませんか?


個性的なツリーを作りませんか⁉️

Miho Miyake has designed and painted this tree.
Beautiful!!
The delicacy of the glass has been beautifully emphasized.
Miho painted with ;Mud; technique.
You can also experience by contacting Miho.
Miho did a good job.
Hope you enjoy!!


ミヤケ・ミホ© さんが、美しいクリスマスツリーを制作されました。
この作品はラギディイ・アンの大阪の作品展に展示されたものです。
ガラスの繊細さを生かしたもので、キラキラしてとても美しいものです。
ミホさんは マッド;Mud・マッド ;というテクニックと、特殊な溶剤を使ってガラス面に量感を出して豪華に描かれています。
個性的なクリスマスツリーなので人目を引きます。しかし、繊細なので取り扱いは優しくします!

ミホさんは現在、堺市においてスタディオを運営されてられますので、マッドに関心を持たれましたら、ご連絡ご訪問ください。
スタディオは下記です。
”Studio Leaves” (Miho Arts & Crafts) は大阪府堺市にあります。電話:070ー3896ー1630  Web は、: mihoartsandcrafts.com です。
;Mud; のテクニック以外にも楽しいことが一杯のスタディオです!是非、お立ち寄りください。



マッドというテクニックを習いませんか‼️

タッセルもアクセントに飾られています。

カラフルな色使いが、楽しいツリーです🌲

ゴールド使いでゴージャスです‼️

美しい繊細なガラスです‼️

質感があります‼️