2022/01/07

鹿児島の旅3日目です!

We visited the Kirishima Shrine, which has been designated as a national treasure. After that, we climbed the city of Kagoshima on a hill overlooking and enjoyed seeing Sakurajima again. Our journey is over. Thank you for reading.

1 月5日 旅の3日目
300年前に建てられた南九州で一番大きな霧島神宮は、瓊瓊杵尊(ににぎのみこと・高千穂に降臨した天孫降臨伝承は有名です。)をお祀りする神社です。昨年は ; 国宝 ; に指定されたそうです。
神社の装飾は東照宮を感じさせる派手めなものでした。
今年一年の息災を祈りお札を求めました。
その後は、鹿児島市内の城山(しろやま)公園に上り、鹿児島の市内を一望しました。
ここには西郷隆盛が西南戦争の際に最後の5日間を過ごした洞窟が残っていました。明治初期の哀しい歴史の一ページを偲びました。
水族館、鹿児島城の跡、西郷どんの銅像、照国大明神となられた島津斉彬を祀る照国神社などがはっきり見えました。
3日間の短い旅でしたが、鹿児島はとても気に入りました‼️
拙い旅の忘備録にお付き合い下さり有難うございました。
みなさまの一年が幸せに満たされますように念じます。
 
 
鹿児島市は、家庭から出た桜島の灰を収集する仕事もしています、

派手な外観は日光東照宮を感じさせました。

城山公園から鹿児島市内を一望できます。

お札を頂きました。

彫刻が東照宮とよく似ていました。

天孫降臨、この杉の大木に瓊瓊杵尊が降臨されたと、
SNS で有名になったそうです。

昨日フェリーに乗った港も見えました。
鹿児島市は人口が約 60 万人、
比べ易いのですが、広島市の半分なのですね。

霧島神宮の入り口です。
この鳥居の前に大きな大きな立派な鳥居がありました。

これはネットから拝借した写真ですが
、鹿児島市のお墓です。
灰が落ちるので墓を屋根で覆っています。

鹿児島市ならですね‼️

 

鹿児島の旅 2日目です!

 Kagoshima Trip Day 2

We saw Kaimondake from Nagasakibana.
It was a wonderful landscape.
We moved to Chiran to see the Chiran Peace Museum, which was built to commemorate the 1036 young soldiers who died during the Greater East Asia War.
I couldn't stand the tears spilling.
After that, we visited the samurai residence and enjoyed the garden.
We went to Sakurajima! ️
The ferry here runs 24 hours a day. It will arrive in 15 minutes.
Sakurajima may still explode at any time, but its appearance is beautiful.

鹿児島の旅2日目
朝一番に、指宿市の薩摩半島最南端にある長崎鼻から開聞岳(かいもんだけ)を見ました。
開聞岳は約950 メートルの火山で、別名 ; 薩摩富士 ; と呼ばれており、勇壮な姿でした。
ここは浦島太郎の伝説発祥の地で龍宮神社もありました。
美しい海と山はどちらも壮大ですね‼️素晴らしい景観でした。
いつも思いますが、何もかも‼️行ってみないと分からない感動です‼️
知覧に移動して、
大東亜戦争の際に知覧の飛行場から特攻として飛び立ち散華した、1036 人の若い兵士の慰霊に建てられた知覧平和会館を見学しました。
涙がこぼれて堪りませんでした。
若い青年が認めた遺書は勇気に満ちて誇らしくもあり、また、哀しくもありました。彼らの行いはこれからも大切にされ、後世に伝えて貰いたいと願いました。
その後は、知覧の武家屋敷を訪ね、今もそこに住んでいる方々の庭を鑑賞させて貰い、江戸時代を思い描きました。どの庭園も美しく管理されており貴重な文化遺産でした。
午後からは桜島に渡りました‼️
ここのフェリーは 24 時間運行しているそうです。15 分で到着します。
桜島が近くなりより親しみを感じました。
今も生きている火山を恐れ、また反対に畏れる気持ちにもなりました。
火山を眺めながら島を半周して今宵の宿、ホテル霧島キャスルに到着しました。ここも温泉なので♨️‼️ゆっくり温泉に浸かって楽しみます。
鹿児島はやはり南の県ですね。熱帯の植物が青々と茂り、昨日も今日も 12.13 度と暑いくらいの陽気でした‼️
冬の旅は南が良いですね❣️



⁉️どんな気持ちで寝たのでしょうか
彼らの遺書には女々しさは微塵もありませんでしたが、
それゆえに切なくもあります。

浦島太郎伝説の竜宮神社が、長崎鼻にありました。
微笑ましい存在です。

知覧の平和会館の入り口です。

長崎鼻からの開聞岳の勇壮な姿です!
           



慰霊の為に献灯された灯籠の数々です。

桜島の美しい姿です。

三角兵舎は、地下にあり、
特攻として旅立つ兵士が最後に過ごす場所です。

知覧の武家屋敷の枯山水の庭です。

展望台からの眺めです。

長崎鼻のとっさきにある灯台から眺めると、
天気が良い日は硫黄島まで見ることができるそうです、

美しい朝の海に感動しました‼️

フェリーで渡りました。

無残な残骸も展示してあり、戦闘の激しさを感じました。 
 
江戸から続く武家屋敷の塀は苔むしていました。


独特な門松が飾ってありました。


鹿児島の旅の1日目です!

 We transferred from Hiroshima to the Kyushu Shinkansen, arrived at Kagoshima Chuo Station, and started our journey.
Sengan-en is a daimyo mansion in Shimazu, It was very beautiful!!
We stayed at Ibusuki Onsen.
We enjoyed a unique hot spring covered with warm sand.

明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い申し上げます。
広島から新幹線に乗り鹿児島中央駅に到着して、二泊三日の旅が始まりました。
鹿児島は初めての土地、胸がワクワクしていました‼️
; 仙巌園・せんがんえん ; は桜島を借景にした島津の大名庭園です。
ここでは目の前で噴煙を上げる桜島の勇壮な姿に感動しました。
付属した尚古集成館では、明治の産業改革の息吹を感じる展示を見ました。西洋に追いつけ追い越せの気概が刻まれており、明治の花形産業の製紙工場も鹿児島にあったそうです。九州は先取の気概を感じさせる土地です。
この日は指宿温泉のフェニックスホテルに早めに入り、付随した砂場温泉で砂をかける; 砂蒸し ; でじっくり癒されました。身体の芯から温まりこれぞ ; 極楽 ; ‼️でした。
鹿児島といえば ;長渕剛 ; が、何故か頭をよぎります。
 
 
 
 
 
 
旅の予定です。





; 砂蒸し ; の様子です。カメラを持ちこめながったので、
Web で拝借しました。約 10分を目安に入ります。
だんだん暑くなります。サウナと同じような感覚でした。

尚古集成館の入り口です。
中には産業奨励の歴史が展示されています。

美しい庭が滔々と築かれています。

桜島の雄大な姿を見て感動しました

錫の屋根の錫門を通れるのは藩主と世継ぎだけだったそうです。




桜島を借景とは‼️何と豪華な発想ですね‼️
素晴らしい構想です
❗️

島津家の大名庭園は映画のロケ地にも
たびたび使われているようです。




余談ですが、新幹線の中で食べた広島駅弁当の
; 夫婦あなごめし ; は、最高に美味しい
‼️
是非一度食べてみて下さい‼️
 
 
鹿児島中央駅に初めて降り立ちました。
 


見落としていました
鹿児島の工芸薩摩切子のモニュメントが
鹿児島中央駅の広場にありました
‼️綺麗でした❣️