2019/05/07

2日目は行きたかった日光東照宮に行きました。

The next day we went to the waterfall of ;Kegun;, but unfortunately it was raining and we could see that figure.
In the afternoon, we visited ;Nikko Toshogu; for the first time.
It was built with donations from other countries, so the animals in India were also engraved.
It seems that the sleeping cat is by Gingoro Hidari.
The life of the monkey is drawn with eight sheets, and the famous three monkeys are one of them.
We visited another; Mizusawatera; at the end of this day.


翌日はバスでいろは坂を登り;華厳の滝;に行きましたが、あいにくの雨で、エレベーターで下に降りて、かすかにその姿を見ることができました。
午後は、日光東照宮を初めて訪ねました。
徳川家康は、今は神になることを朝廷から許可されて;東照大権現;としてここに祀られています。
現在は神社の東照宮・二荒山神社(ふたらさん)寺院の輪王寺(りんのうじ)の二社一寺がここにあるそうです。
陽明門は本で見るときらびやかなものでしたが、実際は派手でなく、想像より小さく感じました。ヒンデュー教の動物や韋駄天、毘沙門天などが彫り込んでありました。
眠り猫は左甚五郎作だそうです。しっかり目に焼き付けました。
神廐舎(しんきゅうしゃ)では、8 枚で猿の一生が描かれており、「見ざる、言わざる、聞かざる」で有名な三猿は、この中の1枚です。
東照宮を後にして、群馬県伊香保の天台宗の水澤寺(みずさわてら)を訪ねました。静かなで美しい寺でした。

中禅寺湖はバスの窓から見ましたが、大きな湖でした。
;華厳の滝は;かすかに見えました!

東照宮と同じ敷地にある寺です。
日光山輪王寺(にっこう
ざんりんのうじ)

日光山輪王寺の本堂です。

日光東照宮の五重塔は、
福井県、小浜藩主酒井忠勝公によ
って奉納されました。

国宝 陽明門(ようめいもん)
日本を代表する最も美しい門で、
故事逸話や子供の遊び、
聖人賢人など500以上の彫刻がほどこされています。

神厩舎・三猿(しんきゅうしゃ・さんざる)【重文】
神厩舎は、ご神馬をつなぐ厩(うまや)です。
昔から猿が
馬を守るとされているところから、
猿の彫刻が8面あり、
人間の一生が風刺されています。
中でも「見ざる・言わざ
る・聞かざる」の三猿の彫刻が有名です。

左銀五朗が彫刻したとい;眠り猫です。
後ろにはスズメが
彫られています。

水澤観音寺 
水澤寺は落ち着いた佇まいでした。

連休を利用して旅に出ました。

In Japan, the Heisei emperor retires and a new emperor is born.
 The era changed from ; Heisi; to ; Reiwa ;. That is wonderful. 
Blessed it and had a big holiday.
We went on a trip on this holiday.We arrived at Kinugawa Onsen by Shinkansen and bus. 
The first day was only moving.

休みを利用して小さな旅に出かけました。
広島から山陽新幹線で大阪へ、特急;サンダーバード;に乗って石川県金沢へ、金沢から上越新幹線に乗り換え、新潟県の上越妙高駅で降り、バスで 3 時間以上かけて、栃木県日光市の鬼怒川温泉に到着しました。フーーーー広島から栃木県までは遠いです。
広島から飛行機で成田、羽田が考えられるのですが、我が家からは空港までのアクセスが悪いので結局同じくらいの時間がかかるようです。
車窓を眺めながらのんびり風景を見てほとんど移動に費やした一日目が終わりました。
起きると宿から鬼怒楯岩大吊橋(きぬたていわおおつりばし)が眺められました。急流や緑豊かな山々を眺めることができ、気分の良い朝を迎えましたが、あいにくの雨の朝でした。

旅のマップです。栃木県日光市の鬼怒川温泉まではほぼ 1 日かかりました。

特急;サンダーバード;に乗り、大阪から金沢へ向かいました。

金沢から上越新幹線に乗りました。
みなさん!Wi-Fi が使えます!これはオリンピック効果でしょうか!
遅いけ
れどできたので良かったです!
真新しい車両は快適です!

エニシダと桜がまだまだ盛りでとても綺麗でした。
新潟県上越妙高駅で新幹線を降りて、栃木県日光市にバスで移動しました。
ここは群馬県との県境に位置する佐久市
の佐久平ハイウエーショップです。

鬼怒楯岩大吊橋
渓流が流れてなかなかの景観でした。

温泉周辺の風景ですが、あいにくの雨でした。

日本と中国の染付に影響されて生まれたスタイルです。

Designed and painted by Ichiko Yamamoto.
This is Hindeloopen style.
So beautiful!!
Hope you enjoy!!


山本一子© さんが、スリーティントの描き方でヒンデルーペンの作品を制作しました。
この描き方は、日本や中国からの染付磁器の輸入により、存続の危機に瀕したオランダのデルフトの陶工たちによって作られた、ブルーとホワイトのデルフト焼きにインスパイヤーされて描いたものです。
磁器絵付けの色に倣って3色の 明・中・暗の色を使っているので、多色に比べてシンプルで、誰でもが受け入れやすい色使いです。
一子さんはこのスツールをカルチャーで教えています。シンプルで描きやすい作品なので、生徒さんは張り切って制作しています。
難しいものばかりでなく、楽しんで、しかも実際に使えるものは、描くのが楽しくなります。
この作品を楽しんでください!
カルチャー教室は、下記にあります。是非、ご参加下さい。
カルチャータウン広島校(〒730-0044 広島県広島市中区宝町2−1フジグラン広島内)
電話:082-504-6021 で開催中です。
講座は毎月、第3水曜日に行われます。時間は午前中10:30~12:30までです。
お電話でお申し込み下さい。

高陽校(広島市安佐北区亀崎1−1−6フジグラン別館2F 電話 082-842-7771)では、
毎月2、4水曜日午後1時から3時まで開催しています。
随時受付ていますので、是非、ご参加下さい!

明るく優しい先生です!どうぞ、ご一緒に楽しんでください!

スリーティントという技法でデザインしました。

スッキリとしたデザインで飽きがきません。
しっかりした
ウッドなので実際に使えます。

更紗にインスパイヤーされたデザインしたものです。

Kotami Tanaka has designed and painted this lovely Chintz box.
She pasted a piece of lace on the side of the box and dry brushed in gold. 
Hope you enjoy it.


田中小民© さんが、Chintz (ティンツ・更紗)にインスパイヤーされて作品を完成しました。
更紗とは木綿にプリントされた布製品のことです。
17世初頭に、ヨーロッパに東インド会社を通じてインドから更紗が輸入され、王侯貴族の中で一大ブームになったものです。その後、軽く洗濯もできる更紗を真似て、ヨーロッパでも工場が作られ生産がはじまりました。余談ですが、アメリカのペインンターの一人であるピーター・ハンツも最初は更紗のデザイナーとしてニューヨークで仕事をしていました。
世界には数多の布製品があり、それぞれに美しいデザインがされています。これを取り入れてペインティングに生かすことは、とても素敵な仕事ではないでしょうか。
小民さんは更紗の文様の素晴らしさをウッドに反映しました。
空間にはレースを貼り、ゴールドをドライブラッシングして、色、デザインともにハイレベルな出来上がりです。
上品な色使いは気分が和みます。
このティンツをコンセプトにした素敵な作品を楽しんでください。

シックなデザインになりました!

レースとゴールドが脇役をつとめています。

もうすぐ梅雨の季節がやってきます。梅雨を楽しむデザインです!

Yumi Kashimoto has designed and painted this plate.
This is her own style.
The title is ;June's poetry;.
There are a lot of rain in Japan during the rainy season.
A couple of snails grows love at such a time.
Very cute!!
Hope you enjoy!!


過去の作品展に出品した '6月の詩’ 。
カタツムリが愛をささやいています。 記 樫本ゆみ
かなり昔の作品展に樫本ゆみ© さんがデザインして出品した作品です。
もうすぐ訪れる6月は雨の季節で、じとじとしますが、愛をささやくカタツムリを見ると心が癒されます。
ぶら下げられたてるてる坊主が可愛らしいです!
おやっ、ナメクジもいます!楽しいですね!
手前に咲いてるのは梅雨の時期の花の紫陽花です!
この可愛い、優しい思いに満ちた作品を楽しんでください!

小道具にセンスが光ります。

楽しそうなカタツムリは、何を語っているのでしょうか?

素敵なブローチの数々をご覧下さい!

Mie Ueno has designed and painted these broaches.
These were inspired by the style of painting in Russia.
This style is the style of Russian Zhostovo.
Beautiful and gorgeous!
Hope you enjoy!!


これらは上野美絵©さんが、ロシアのジョストヴォのスタイルで描iいたブローチです。
ジョストヴォのスタイルは豪華で華やかです。
誰もがこのブローチを胸につけると、途端に華やかになることでしょう!
厳寒のロシアではジョストヴォの他に数種類のペインティングのスタイルがありますが、風土と関係があるのでしょうか、いずれも晴れやかな印象を与えるものです。
美絵さんはジョストヴォを長く描いてこられましたんので、ブラッシュワークには定評があります。いづれもこなれた筆つかいです。特にこのような小さなものに描かれるには熟練の腕が必要ですが、細密画も描いていますのがお得意の分野です。
どうぞ、この美しいブローチ達を楽しんで下さい。

上野美絵さんは京都府八幡市で
;Painting House Marine;
を主宰して教えています。
フェースブックの URL はhttps://www.facebook.com/mie.ueno.315 です。
お問い合わせはgalaxyblue@live.jp で承っております。
ぜひ、ご一緒にペインティングをされませんか!

上野美絵さんは、長いキャリアのあるペインターの一人です。
ロシアのゾストボ、パレフ、ホフロマのスタイルを学びながら、オリジナルである;ゴールデン・ゾストボ;を製作し、これはDVD になって出版され販売されています。

鮮やかな色使いです。

大きな一輪の花が美しい‼️

豪華でありながら、プリミティブにも見えます。

大きなバラが魅力的です。

ステキなブローチです‼️

ピーターのスタイルは永遠に魅力を放ちます!

Mikiko Goto has designed and painted this tray.
This is Peter Ompir style of America.
Peter was a great artist.
Mikiko studied and designed his ;Mudding; technique.
She did a good job!
Hope you enjoy!


後藤美紀子© さんがデザインしたこのトレーは、アメリカのペインティングの偉大なアーティストであるピーター・オンピールの ;マディング; のテクニックを使って描かれたものです。
マディングのテクニックを使うと作品に奥深さが出て、鄙びた雰囲気が出てきます。実際のピーターのマディングは10数回も繰り返されたそうです。
ツバメがさくらんぼを持ってきていますが、さくらんぼは何を象徴しているのでしょうか?幸せな印であるに違いありません。
アメリカのペインティングの3大父親と呼ばれるピーターの作風は、フォーク・アートの原点を感じさせてくれます。
このふんわりした作品を楽しんで下さい。
ツバメが美味しいサクランボを持ってきてくれました‼️

サイドのデザインはコンマストロークを使っています。

フルーツが生き生きと描かれています‼️