ラギディ・アンの日々
2017/11/24
Kotami© さんのサンタは慈愛に満ちています。
Kotami Tanaka designed and painted My dear Santa Clause.
This year Santa Clause wears blue coat and pants.
He looks very nice !
Hope you like it!
田中小民© さんが、2016年のサンタクロースを製作されたものです。
2016年のサンタは、たくさんのプレゼントを袋に入れ、可愛らしいトナカイをお供にされています。
毎年、小民さんのサンタクロースを鑑賞させていただいていますが、昨年のサンタは、ブルーのジャケットとずぼんを着ておられます。
素敵です!
どうぞ、このおしゃれなサンタさんを楽しんで下さい
ブルーの洋服で登場です
‼️
慈愛に満ちた優しいサンタさんです。
トナカイが寄り添っています
下部は、トナカイが主役です。
‼️
Reiko© さんのアッセンデルフトは、個性が発揮されています!
Reiko Morimoto has designed and painted this box.
This is Assendelfter style of Dutch.
Beautiful!
She did a good job.
Hope you enjoy!!
ジャック・ザウデマ あるいは、ズーズマ ( Jacques Zuidema )さんは、アッセンデルフトの第一人者といわれています。
彼はオランダのアッセンデルフトに住み、; Dutch National Flower Painter ; オランダの花のペインターと自らを称しまし た。
彼は 1600 年代からオランダに伝わるアッセンデルフトの スタイルを世界中で教えました。フランス人の妻のミッシェルさんとの間には、6人の子供がい ました。
アッセンデルフトは、オランダの首都 アムステルダム から15kmほど北に位置するフランドル といわれるザーン地方の小さな街の名前に由来 するペインティング技法のことです。
17世紀頃、この地方で家具などに豊作・豊漁・人々の幸福 を願って花や風景、宗教画が描かれていました。発祥地名が そのまま呼び名になっています。
モチーフの数や種類が多く、描き方も油絵に近いため伝承が 難しかったようで、伝統工芸として受け継がれることもな く、趣味としてごくわずかの人の手でようやく生き延びてきました。
現代になり、ズーズマさんが アクリル絵の具 で描き、このスタイルの伝播に貢献しました。
今では、日本人以外に描く人もいなくなったスタイルですが、私たちが探索して特徴を掴み、新しいスタイルとして提案することは、大切な仕事ではないでしょうか?
礼子
©️
さんは、伝統的なスタイルを踏襲してデザインされました。よく特徴が表現された秀作を楽しんで下さい。
森本礼子さんは
大阪府泉大津市で;フォークアートスタジオ Brownie;を主宰されています。
お問い合わせは morikuma327@zeus.eonet.ne.jp で承わります。
気さくで楽しい先生です!ご一緒にブラシをとって描いてみませんか?
アッセンデルフトの伝統に忠実に表現されました。
伸び伸びした描き方も特徴です。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
山本一子さんが新しい作品を完成しました!
Mayumi Yamamoto© さんのゾストボは豪華にデザインされました。
Mayumi Yamamoto has designed and painted this tine. This is Russian style called ;Zhostovo;. Mayumi designed the entire box called T...
雪がどかっと降りました!
It snowed a lot last night. It seems like it's never been before, but now the sun's light is shining! ️ 昨夜はこれまでにない積雪でした。今は太陽の光が差...
吉田味仟、樫本ゆみ、後藤美紀子のオリジナル作品です!
吉田味仟の平成30年度のオリジナル作品です。 樫本ゆみの平成30年度のオリジナル作品です。 後藤美紀子の平成30年度のオリジナル作品です。