2021/11/30

田舎に帰り;断捨離;をしました!

石舟瓦を葺いた母屋ですが、
今では住む人がいなくて寂しくなりました。
椿は蕾をたっぷり湛え、南天が綺麗な実をつけています。
柚子がたくさん成っていたので持って帰り
お土産にしました。



I went to the house where my husband was born and cleaned it. This house, rice field and field are for sale at a low price. Because no one lives. Then we visited the nearby parks and shrines and enjoyed it.
県北の三次市にある夫の実家に行き、断捨離をしてきました。まだまだたくさんの物が溢れていますので、しばらく通うつもりです。
家、田や畑、山の一切合切を思い切って処分をしようと計画して、市役所の運営する;空き家事業;に登録しています。
家族 6人の生活の全てを養ってきた大きな大きな田も、大きな屋敷も売るとなると二束三文という言葉がピッタリですね。
300万円が相場と言われてびっくりしましたが、現在は150万円くらいでないと売れないそうです。悲しくて惜しい気持ちになりますがこれが現実のようです。
実家から車で15分位行くと、市内の中心に出て都会的なレストラン、スーパーなどが営業されて拓けています。
奥田玄宗美術館、三次ワイナリー、もののけミュージアム、そして大きな病院も近くて三次市はもう田舎とはいえない都市になりました。
が、しかし、田園地帯では農業後継者がいないので空き家が増えて残念な状態なのです。
墓参りを済ませ、近所の和知八幡神社(わちはちまんじんじゃ)に参り、新しくなった庄原の駅舎を見て、国営の備北丘陵公園で紅葉を楽しんで帰りました!
 
 
夏は水害で行けませんでした!
綺麗な水色の空が果てしなく続いていました。

和知八幡神社に参りました。

鄙びた神社で風情があります。

庄原駅が綺麗になりました。

芸備線が廃線になりそうなので頑張っています!

国立備北丘陵公園の釣り橋は修理中でした!

   













2021/11/24

吉村礼子©️さんが新しい素敵な絵を完成しました!

 Reiko Yoshimura has completed a new work.

This was inspired by the style of rose painting.
16th century flowers have bloomed beautifully!
Please enjoy this work!
吉村礼子©️さんが、新しい作品を完成しました。
これはノルウェーの地方のペインティングにインスパイヤーされてデザインしたものです。
16世紀の美しい花が咲いています。
どうぞ、この作品を楽しんでください!
花びらの多い花はゴージャスです!
丁寧に描き上げました。

日本にはない表現を感じます!



2021/11/22

SL に乗りました!

 We went to Yamaguchi prefecture and got on an old steam locomotive. The black smoke and whistle reminded me of the past. After that, we visited the museum of Mitsumasa Anno and were impressed by his painting work. We also visited and worshiped at Taikodaniinari Shrine. We enjoyed everything.

広島を朝早くに出て、1年ぶりに運転を再開した ; SL やまぐち号;に乗りました。
真っ黒な煙を吹き出しながらポーポーと汽笛を鳴らし、新山口駅から約 2時間で津和野駅に到着です。
びっくりしたのですが、多くの人が沿線にカメラを構えて、この懐かしい蒸気機関車を写していることでした!すごい人気なのですね!
鉄道ファンに応えるように汽笛を鳴らして、駅員さん達も楽しみながら運転しているようでした!沿線のたくさんの方々が手を振ってくれていました!
何とも!楽しい時間でした!
津和野の駅の斜め前には;安野光雅・Anno Mitsumasa);さんの美術館があります。
今は ; 三国志(三国志(さんごくし、三國志は、中国の後漢末期から三国時代にかけて群雄割拠していた時代(180年頃 - 280年頃)の興亡史であり、蜀・魏・呉の三国が争覇した三国時代の歴史を述べた歴史書でもある。Wiki より )の時代を描いた作品が特別に展示されていました。
素晴らしい作品群ですが、この中国の膨大な史実を頭に入れて描かれたのでしょう!;凄い;という言葉しか見つかりませんでした。
絵本の世界は可愛いらしさに満ちていていました!史実の絵と童話の挿絵と装丁と、いろいろな分野で大活躍された方だったのですね!
津和野の殿町通りは、堀割に泳ぐ鯉と武家屋敷の面影に風情がありました!
小高い丘に建てられた太皷谷稲成神社は日本五大稲荷の一つで、稲成と書くのはここが唯一だそうです。
健康でありますようにと祈りました。
短い時間でしたが、とても楽しみました!


車で新山口駅まで 2時間で行き、SL には 2 時間乗っていました。
津和野は大昔に一度行ったきりで、ほとんどのことは忘れていて新鮮でした笑笑。
因みに中原中也は湯田温泉の出身です。
萩は津和野に城ができる前の室町時代に栄えた街で、
萩にも行きたいものです。



1年ぶりに検査、修理して復活を叶えた
 ; D51 200号機 ; の勇姿です。



石炭をシャベルで掬って入れています。
懐かしい!

鉄道オタクが群れて写真を撮っています!
大人気です!

内部は窓枠などは木製で、
ライトもレトロです!

安野光雅さんの美術館です。素晴らしい仕事の数々を見ることが出来ます。

http://www.town.tsuwano.lg.jp/anbi/anbi.html

; 三国志 ; の時代を描いた作品が特別に展示されていました。

膨大な資料を読まれてからの創造は、
測り知れない;努力:の結晶です!

可愛らしい絵本の挿絵は馴染み深いものです!

家老多胡家の表門です。
悠久の時間を感じる街並みが続きます。

西周(にしあまね)、森鴎外(もりおうがい)などの
多くの才能を輩出した藩校・養老館です。
殿町(とのまち)通りにあります。

殿町通りに沿って大きな立派な鯉が
悠々と泳いでいる堀割があります。

小さな津和野カトリック教会です。

津和野の佇まいは武家の文化に触れることが出来ます。

津和野城の城山の一角に位置し、
江戸期には時刻を知らせる太鼓が鳴り響いた
谷間であったことから太鼓谷と呼ばれ、
近年は「日本五大稲荷」を称しています。
(他の4社は伏見稲荷大社・笠間稲荷神社・竹駒神社・祐徳稲荷神社)

宇迦之御魂神(うがのみたまのかみ)稲成大神は、
衣食住、五穀豊穰の神様であり、
江戸時代よりは商売繁昌の神様としても信仰されました。
 特に願望成就の神様として崇敬されています。
 御神徳は五穀豊穰・産業発展・商売繁昌・開運厄除・福徳円満・願望成就(良縁・学業・受験など) また、失せ物(紛失物)発見などのご利益もあります。

伊弉諾尊(いざなぎのみこと)とともに日本の国造りの神とされています。 

創造開拓 夫婦円満 良縁成就 開運 病魔退散 鬼門除け 方災除けなどに
ご利益があるそうです。

SL やまぐち号の車窓からみえる;太皷谷稲成神社;です。

太皷谷稲成神社から津和野の町を眺めました!
向かって左に SL も走る鉄道があります。


みゆき©️さんが、新しい作品を完成しました!

Miyuki Nakanishi has completed a new work. This was inspired by Dutch painting. Please enjoy this work!
中西みゆき©️ さんの新しい作品が完成しました。
これはオランダの絵画にインスパイヤーされて出来上がったものです。
かねてからこのようなスタイルを描いてみたいと希望されていたので実現されて幸せでしょう!

どうぞ、この作品を楽しんでください!

独特なトレーに描きました!


フルーツのコンポートを努力をして描きました!


4