2018/05/07

神宮に参拝しました!


Yozo Yamasaki & Yumiko visited Ise Shrine and Futamitamaoki Shrine.

Today was a very hot day, We were happy because We worshiped the Japanese most beloved God.
We had a very good day.
 Thank you for reading my travel record.


早起きをしたので、日の出を拝むことができました。綺麗でした‼️
今朝はまず、神宮の下宮(げぐう)の豊受大神宮(とようけだいじんぐう)に詣でました。ここは天照大神がお寂しいので、とようけのおおかみを近くに呼び寄せられたのが始まりだそうです。ここでこの神様の正宮を詣でました。式年遷宮といって20年に一度の社の新築は隣の敷地に予め建てながら準備します。ですから社の隣には空き地がありました。
午後からは内宮に詣でました。ここは天照大神を祀ってあります。神話では、太陽の神様で最も尊いとされています。科学者が DNA から証明した本を読みましたが、卑弥呼は天照大神であると結論付けられていました。
その天照大神がおられる正宮は、やはり何か違うエネルギーがあるようなそのようなものを感じます。
暑い1日でしたが、百聞は一見にしかず、良い経験を致しました。
お付き合いくださり、有難うございました。

的矢湾にあるホテルから見たご来光です。

二見興玉神社に詣でました。二見浦の夫婦岩。
しめ縄がか
かっています

下宮の入り口の鳥居です。

豊受大神(とようけのおおかみ)の社(やしろ)です。

皇大神宮の入り口の鳥居です。
五十鈴川を渡ります

;魏志倭人伝;の解読によると、卑弥呼は天照大神だそうです
日本人は中国の呉を祖先に持つ民族で、
呉は中国で戦い
に敗れて日本にたどり着いた貴族の末裔でした。
DNA 鑑定によると現在の中国人には全くない DNA らしいです。

荒祭宮(あらまつりのみや)の正宮です。
天照大神の荒々
しい気持ちの正宮であるようです。

神社の境内に設けて神楽を奏する建物で神楽殿です。
神楽
とは神道の神事において神に奉納するため奏される歌舞のことだそうです。

江戸時代初期に創業の、おはらい町の赤福本店です。


赤福、いつ食べても美味しいですね

古い町並みです。

剣祓い(けんばらい)とは、神札、お守りのようなもので、邪気を払うものです。
我が家にはこの大きさが良いよう
です。






0 件のコメント:

コメントを投稿